SIMULIA Abaqusを利用されているお客様、今後ご購入をご検討のお客様にオススメ!
IDAJ主催「SIMULIA Abaqus事例紹介セミナー」オンライン(ライブ配信)
基調講演は、計算固体力学、塑性力学、塑性加工をご専門とされる日本工業大学 基幹工学部 瀧澤 英男教授にお願いいたしました。「塑性異方性の簡易モデル化手法と汎用解析コードへの組込み」と題したご発表では、金属板の塑性異方性について、Misesをはじめとする等方性降伏関数では高精度化が困難な弾塑性解析の解析プロセスを簡便に行うための手法と、解析・検証実験の事例をご説明いただきます。
ユーザー事例として、ヤマハ様、トランスニュークリア様、中北製作所様、積水化学工業様から、構造解析や流体-構造連成解析(FSI解析)等についてご講演いただきます。IDAJからは、AbaqusのMicro-mechanics Pluginを利用して多孔質吸音材料の弾性特性を予測するワークフローとメリット、得られる結果をご紹介します。
参加費用も無料となっておりますので、ユーザー様はもちろん弊社からAbaqusのご購入をご検討中のお客様のご参加もお待ちしています。
<プログラム>
スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。何卒ご了承賜わりますようお願い申し上げます。
【開催概要】
日程:2022年9月14日(水)
開催時間:13:00~17:30(予定)
開催場所:オンライン(ライブ配信)
参加対象:SIMULIA Abaqusを利用されているお客様、今後ご購入をご検討のお客様
一部ハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダー様にはご参加をご遠慮いただきます。
また、その他弊社都合にてご参加をお断りする場合がございます。
【お問い合わせ先】
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
株式会社 IDAJ 数値解析アカデミー事務局
mailto: idaj-seminar@idaj.co.jp