不確実性の時代「ニューノーマル」へ適応するためには、変化に対応でき、様々な知識・技術を素早く組み合わせて「持続可能なイノベーション」を起こせる変革力が必要となります。そのために必要なものづくりデジタル変革と何か?先進事例を交えながら紹介いたします。
人を中心においたものづくりデジタル変革、エコシステム全体での協調設計を可能とする「エンドツーエンドのデジタルコラボレーション」をクラウドで活用することで、人の創造的思考を促進し、継続的な改善アプローチが素早く意思決定できる様になります。
3DEXPERIENCE電機電子業界ウェビナー2022①
人を中心においた「ものづくりデジタル変革」
【アジェンダ】
(1)ニューノーマル時代での製品開発
(2)人を中心においた「ものづくりデジタル変革」
(3)クラウドアプローチ
(4)電子機器メーカー事例
【開催日時】
2022年4月19日(火)16:00-16:30[30分]予定
2022年4月28日(木)16:00-16:30[30分] 予定 (再配信)
※19日と28日の内容は同じです。
※オンデマンド配信はございません。
【参加方法】 事前申し込み制
【参加費】 無料
※ お申し込みされた方へは、後日URLが記載された受付完了メールをお送りいたします。開催当日までご保管ください。
※ 同業他社様からのお申込みはお断りいたしますので何卒お控えください。