ダッソー・システムズのパートナーであるネオリウム・テクノロジー株式会社がウェビナーを開催します。
1. セミナー概要
主催 :ネオリウム・テクノロジー株式会社
開催日時:2023年11月9日(木 ) 13:00 - 17:00
開催方法: Zoom ウェビナー
参加費 : 無料(事前登録制)
対象者 : 制御・製品設計、 MBD における技術推進に携わる方々
※ 同業他社・競合他社様にはご参加をご遠慮いただいております
2. セミナー詳細
グローバルで進めらている2050 年のカーボンニュートラル達成に向けて、多くの企業が重要な役割を担っています。
効果的な省エネルギー技術の採用、再生可能エネルギーの利用、廃棄物削減、生産プロセスの最適化、持続可能な製造方法の採用など、循環型経済への移行と製品ライフサイクルの評価が重要になり、イノベーションと企業間協力を通じて、低炭素な製造・開発プロセスを推進し、温室効果ガス排出量を大幅に削減することが求められます。
また、MBD において、複雑なシステム構造など制御対象のモデリングや製品設計には、 1DCAE と呼ばれる物理モデリングツールがとても有効です。
1DCAE では、市場ニーズより得られた要求仕様(製品価値や機能)を起点に、構想設計や統合設計を行う際、製品の機能的な振る舞いを見える化することができます。これにより、物事の本質を捉えて、機能を見える化することができ、複雑なシステムの高品質化や研究・開発の期間短縮が期待でき、企業、学術機関でのノウハウを効率よく蓄積することができます。
本セミナーでは、ダッソーシステムズ社のModelica 系物理モデルシミュレーションツール「 Dymola 」を中心に、従来の MBD に複合的な物理現象を加味し、シミュレーション精度向上への寄与や安全性、信頼性に直結する環境の提案やユーザ様による事例をご紹介します。
さらに、開発ニーズである複数のシミュレーション環境の連携について、 Functional Mockup Interface (FMI) を含むツール連携の事例も併せてご紹介します。