スタートアップ・小規模開発プロジェクト向けの3DEXPERIENCEクラウドのデジタル開発のソリューション・事例のご紹介です。EV・EVコンポーネント・新エネルギーシステムなど新製品開発を短期間・少人数で取り組む方にお奨めです。是非、ご参加ください。
従来の新車種開発プロジェクトは4年から6年かかっていました。市場からの新車種の期待から、先進的なEV開発では、12~18カ月間を目標として、それを実現しています。それには、バーチャルでの製品企画・設計・シミュレーション・検証・製造・オンラインショールーム・オンライン販売といった全面的なデジタル化戦略が必須です。
3DEXPERIENCE・オン・クラウドによって、モデリング・シミュレーション・開発管理を中心としたデジタル化戦略と開発期間短縮が実現できます。
数多くのEVのスタートアップが、クラウドによるコラボレーションで、短期間で小規模プロジェクト・小規模生産で、量産レベルの品質を担保するEV開発に成功しています。
グローバル自動車業界で最新の動向、ソリューションーション、導入アプローチ、事例を含めて、ポイントを絞ってお伝えします。
《ウェビナー概要》
【タイトル】
3DEXPERIENCE自動車業界ウェビナー2022④
クラウドによる短期間でのデジタル開発
【アジェンダ】
1. グローバル動向
2. 3DEXPERIENCEクラウド
3. アプローチ
4. 事例
5. まとめ
最後にライブでのQ&Aセッションがございます。
【 開催日時 】
2022年10月25日(火)16:00~16:30[30分] 予定
2022年11月2日(水)14:00~14:30[30分] 予定(再配信)
【参加方法】事前申し込み制
【参加費】無料
【ご視聴時の注意】Internet ExplorerやEdgeからのご視聴は不具合が多く聞かれますので、それ以外でのブラウザをご利用ください。